エレメカ

 

目の前にゴールテープが見える

 

最後の力を振り絞って駆け抜ける

 

ゴールと同時に倒れ込み、よくやったと自分を讃える

 

呼吸が落ち着いた。

 

ゆっくり立ち上がると、再びピストル音が聞こえて反射的に走り出す

 

 

その繰り返しにうんざりして、一度レースから離れると

体の訛りが気になって不安になり、気づけばまたスタートラインに立ってしまう

 

 

 

私の人生はこれの繰り返し。

 

走っている最中はもう嫌だ、辞めたいなんて思うのに

 

気づけばまた走り出している

 

 

止まったら死ぬ、と半ば本気で思っている

 

 

 

 

もうすぐ23になる。

 

まだ23かと思う

もう23かとも思う

 

時間がない

 

 

この5年で私は何かになるのだろうか

 

必死に生きていても

私が目指している何かにはなれないのではないか、と

 

期待しないようにしているのか、それとも。

 

 

目の前のことをやるしかない!とがむしゃらに生きてきたが

 

そこに頭を使っていないのが嫌でもわかる

 

 

行動力のみに頼っている弱点が浮き彫りになっている

 

 

 

考えろ。頭を使え。

 

私の持っている全てのリソースをまだ使い切っていないはず

 

 

夢は意外なきっかけで現実になったりするのだから

 

 

そしてそれが叶ってしまうと日常になってしまうのも事実

 

 

夢は夢であるから価値がある

 

 

けどそのもぐらたたきが私は楽しいんだろうな